パキポとアガベと時々ラクダ

30過ぎたラクダ顔の男の何気ない日常です。

2021-01-01から1年間の記事一覧

変種のアデニウムを播種してみた。その①

日中の気温も暖かくなってきたので種を植えたい衝動に駆られ、ネットで常に種子のカテゴリーを見まくっている今日この頃です。 パキポディウムのグラキリスも何回か挑戦したんですがいかんせん、発芽率が悪い。 どなたかご教示お願い致します。 さてグラキリ…

アガベの胴切りとやらをやってみた

やっと降ったり止んだりの雨があがり快晴が続いております。 天気予報によると2週間は晴れが続くよう。 気温も朝晩はまだ寒いですがそれでも日中は20℃を超えています。 このタイミングで我が家の夏型植物達がスイッチ入ってくれると嬉しいのですが、、、。 …

恐怖。カイガラムシ現る~闘い、、そして駆除へ

4月入りましたね~。 自宅の前の桜は今年も綺麗に咲いております。 桜は咲くのにパキポは目覚めない。。。 毎年の事ではありますが目覚めるまでは心配でたまりません。 さて、前の記事にて多肉とサボテンのバザールへ行ったとお伝えしましたがそこでお迎えし…

チタノタNo.1げっとぅ!

。。。まず最初に。。。 約9ヶ月ぶりの更新となり申し訳ありません。←誰にむけてかは不明。 コロナのせいというのは全くなく。ただ単にブログ更新をサボっていただけです。 しかしサボっていたのはブログだけで大好きな植物はひたすらに更新されまくっており…