パキポとアガベと時々ラクダ

30過ぎたラクダ顔の男の何気ない日常です。

アガベが仲間入り~しかも2株

いや~寒いっと思いながらも今年はかなりの暖冬らしいですね。

確かにこの冬ははまだダウンジャケット着てないなぁー。

個人的には夏より冬派なので朝の張り詰めた空気みたいなのとか大好きなんですけどね。。。

なんの話や。

 

 

さて、相も変わらず植物の記事となってしまう事ご了承ください。

先日我が家にアガベが仲間入りしたので早速ご紹介、、、

f:id:pesrakuda:20200111063152j:image

f:id:pesrakuda:20200111062756j:image

かっこよくないですかまじで

 

上がシュリベイマタペンシスで下が雷神という品種みたいです。

赤い棘のアガベが欲しかったので即買いでしたね。

マジで棘に惚れるわ。

葉の模様も素敵ですね。

 

しかも二株でお値段なんと2800程。。。

 

勿論根っこの方もこの通り。

f:id:pesrakuda:20200111062953j:image

やべ~穴場の植物屋さんを発見してしまいました。

 

ちょっと自宅からは遠いので頻繁にはいけませんが他にも塊根や多肉が多かったためまた足を運びたいと思います。

 

それはそうと最近は朝も0度近く人なることも多く我が家のアガベは屋内に避難しております。アガベに手を出してから初めての冬。。無事に越せればいいんですが。

 

立派に育ってくれるといいです。

でわ~

リューカデンドロンその2

毎日ネットを見ては、あ~サウコカウロン欲しぃ~な~と思っている今日この頃です。

サウコカウロンの記事を書けたらいいのですが我が家には予算の関係で仲間入りする予定は今のところありません。

 

というわけで以前にリューカデンドロンという植物を紹介させていただいたんですが今日はその続編という事で。。。

 

以前の記事のプルモサスは現在も発根管理中なんですが、やっぱり苗欲しいなってことで嫁に相談。

 

ドライフラワーにもなるし~とか適当なことを言って何とか嫁を説得。

ただ一点条件を付けられまして、なんでも花が咲いたときにフサフサと広がる品種がいいとの事。プルモサスのような事を言っているんですね。

 

 

。。。まじか。。。

 

 

自分の中では花は咲いてからのお楽しみ感があったのでそこに条件を付けられたのは正直つらいですね。色とかならもっと楽だったはずなんですがそこは逆らえません。

 

で、毎日探すもただでさえ苗の流通が少ないうえにフサフサリューカの苗なんて当然見つかりません。

そんななか、メ〇カリにて気になる苗を発見。出品者様に無理を言ってお値引きまでしてもらいました。

ごめんなさい&感謝です。

 

f:id:pesrakuda:20200110112904j:image

 

ジェイドパールとかっていう品種みたいです。

f:id:pesrakuda:20200110112926j:image

花がフサフサとの確約はありませんが写真で見るとフサフサっぽかったのでこちらをご購入。

親切にもお手紙も添えてくれていました。

こういう出品者様に出会うとやっぱり心がほっとします。

 

念願のリューカデンドロンの苗。土の向き不向きははっきり言ってわかりませんがそこら辺は自慢の感で調合。

 

f:id:pesrakuda:20200110112949j:image

 

まだまだ小さな苗なので花が咲くまでかかりそうですがこれからに期待です。

 

でわ~

新年明けましておめでとうございます

新年明けましておめでとうございます。

令和2年、良い年になればいーなと思っております。

 

今年はもう少しブログの頻度を上げていくことが身近な目標ですね。

書きたいネタは沢山あるのでまずは時間の確保が課題です。

 

さて、正月という事で年末に玄関にちょっとした正月飾りを置いてみたんですが、、

 

f:id:pesrakuda:20200102062242j:image

 

華道家でもないので全くもって挿し方?みたいなのはわかりませんが、南天の末広がり感がいーねと嫁の高評価をいただきました。

 

ところで祝い事なんかに使われる松竹梅ですが、お恥ずかしい話意味も全く知りません。

うな重を注文するときに梅とか松とか言ってたくらいです。

 

ちょっとせっかくなんで調べてみました。

 

松→冬でも葉を落とさない事から延命や長寿の意味があるらしいです。

竹→成長が早く折れにくい事から生命力や長寿の意味があるらしい。

梅→樹齢を重ねても早春に綺麗な花を咲かせる事から気高さや長寿の意味があるらしい。

 

へぇー、知らなかったー

 

やはり長寿や成長といった長生きの思考が昔からあったんですね。

 

自分も現在30半ばの年齢になりますが子どもの成長ももっと見守りたいしまだまだやりたいことは沢山あります。

きっと自分にとっても、自分の周りに繋がっている家族、友達、そういった人達の長生きも願い松竹梅といったような素敵な風習が残ってきたのかなと勝手に想像しておりました。

 

皆様にとっても今年が素敵な年になりますように、、、

 

でわー

リューカデンドロンを知る

今日で今年も終わりですね。

どんな一年だったかと振り返ってみると人生において大きな分岐点になった年じゃないかと思っております。

詳しい内容は別の機会に、、、

 

 

ところでリューカデンドロンっていう植物をご存知ですか?

塊根や多肉なんかではありませんので自分も全く馴染みがなかったんですが、、

 

なんでもドライフラワーとかでスワッグを作ったりする方は知っとるわってぐらいメジャーな植物みたいです(´・д・`)

知らなくてすいません。

 

で知る機会になったのもうちの嫁もドライフラワーを作ってまして、なんやこの植物は?てな感じで興味を持った次第です。

 

当然リューカデンドロンにも品種がたくさんあるみたいなんですが今回はプルモサスという品種について書きたいと思います。

 

f:id:pesrakuda:20191231070907j:image

こちらがそのプルモサスなんですが見た目からして只者じゃないオーラがでていませんか?、、自分だけかもしれませんが、、

 

しかもこれ花が開くとヤバイんですよ、、

f:id:pesrakuda:20191231071057j:image

 

全く雰囲気変わりますよね。もう興味が尽きません。

 

嫁もドライフラワーの素材として重宝する訳ですね。

 

、、ん?

じゃぁ自宅で栽培すればいーんじゃね?

そーすればいつでもドライフラワーつくれるんじゃね?

 

って事に思考は移り、いつもの栽培コースに突入です。

 

プルモサスの苗、種共に市場には殆んど出回ってなかったです。

 

でも挿し木で増やせるかもという事を知りお花屋さんへレッツゴーしました

٩( 'ω' )و

 

挿し木が成功するかはわかりませんが根が出たのなら栽培できるという事ですよね(´д`)

 

で、いつもならここで でわ〜となるんですが、、

 

後日のこと。

 

 

 

f:id:pesrakuda:20191231071714j:image

 

ある日綿毛が落ちていまして、あぁ枯れてってるのかと思ってたんですが、、


f:id:pesrakuda:20191231071721j:image

 

これ、種じゃね?

すげぇー種も出来てるわ!もう衝撃でしたね。

 

という事で挿し木と播種、贅沢2コースで今後の経過とさせていただきます。

 

でわ皆様、良いお年を〜

 

 

 

 

 

 

 

 

アガベ オテロイ 実生その③

。。。あーあ、また3週間もブログ更新できてません。さーせん。

 

年末に向けて多忙な事もありましたがブログの時間をいかに確保するのか来年の課題になりそうです。

 

さて、その後のオテロイ実生のけいかですが、、

f:id:pesrakuda:20191228063107j:image

順調に育っております。

 

で、今更ながら気づいたんですが、もやしの根元。

 

そっから新芽が、でんのかいっ!って突っ込みたくなりました。

実のところ発芽したものがあまりにもやしすぎてここからどうアガベに変わるのかとても疑問に思っていたんです。

根元がぱかっと亀裂が入ってそこから新芽がでるんですね。

流石にそれを見た嫁さんもすごい〜っと感心しておりました。

 

植物はなんというかすごいですね。ほんと。

 

7粒播種→5粒発芽→4つ成長しております。そのごの経過にご期待ください!

 

 

 

パキポディウムグラキリス。

師走は何故か皆さんそわそわしてるせいか事故なんかも他の月に比べて多いような気がしてます。

 

さて、前置きはおいといて、今日はグラキリウスについてちょっとだけ。

 

パキポディウムグラキリウス?グラキリス?まぁどっちでもいーか。

 

いやー。パキポディウムの入り口と言っても過言ではないと自分は思っています。自分も勿論そうでしたし。

 

現地球のでっぷりとした腹のところからひょろっと伸びる枝?みたいなのとか、、

 

ちょっとキモいけどカッケーってなりますよね。

 

我が家にもパキポディウムの恵比寿笑いにサンデルシー、ホロンベンセはおりますがグラキリスはいないんですよ。

 

 

だって高いもん。

 

買えないわ。

 

嫁の許可おりないし。

 

実生苗は比較的安価では出回っているんですがいかんせんひょろっと徒長気味なのばっかです。

しかもあのでっぷりワイルド感は現地球ならではとかっていうのも聞きましたし。

 

そりゃパキプスなんかと比べれば安いのかもしれませんが、諭吉3人くらいは平気でいける範囲ですもんね。

いつか手にしたいとは思っていますが今はまだ辛抱時です。

 

っ!!

 

欲しい!

 

 

無理だ、、。

 

とか繰り返す毎日。

 

でもある日、手にするのが何年も先になるんだったら実生苗でも育ててみっか!

ってなりまして、、、

 

実生苗だとでっぷりとしないのかもしれませんが長い目でみてコツコツ育てるのもそれはそれで面白そうだと。

 

 

で思い立ったら即検索!

 

はいっ、

f:id:pesrakuda:20191206124957j:image

 

即買いです。

実生苗は割と入手しやすいもんですね。

 

この大きさで播種から2年くらい?経つのかな、、んー、でっぷり君までは気が遠くなりそうですが大事にしていこうと思います。

 

植え替えも〜

f:id:pesrakuda:20191206125527j:image

こんな感じです。

いやーちっちゃいですね。

 

片方はヒョロ型、もう片方はちょっとぽっちゃりしてますね。

 

最近になって葉も落葉してきて休眠期モードになりそうだったので個別の鉢に植え替えました。

 

f:id:pesrakuda:20191206125145j:image

 

まずはこの冬を乗り越えないと。

大きくなりますよーに。

 

でわー

 

夏型塊根達が眠りだした。

いやー、寒いっす。本当に。

とか言っても自分は四国のあったかいところでこんな事言ってますから、東北とか日本海にお住いの方から言わせると何甘ったれた事言ってるんやって事ですね。

 

うん。

 

 

しかしながら我が家の植物達はすっかりお休みモードに入ろうとしております。

 

今年は夏の終わり頃から塊根達を集め始めた為に初めての冬越しとなります。

 

枯れたらどーしよ(。_。)

 

まぁ、きっと大丈夫だ。

 

うん。

 

昨日までは朝に屋外に出して夕方帰ってきたら部屋に取り込んでおりましたが、帰宅時間によっては鉢がキンキンに冷たくなってきましたので本日から屋内退避致しました。

 

凍害とか絶対嫌ですからね。

 

でわ休眠期入った塊根達を少しだけ。

f:id:pesrakuda:20191204212500j:image

ステファニア。

爆睡中。

 

 

f:id:pesrakuda:20191204212608j:image

ピレナカンナ。

同じく爆睡中。

 

 

f:id:pesrakuda:20191204212646j:image

恵比寿笑い。

爆睡中。

 

f:id:pesrakuda:20191204212744j:image

ホロンベンセ。

落ちかけ。

 

他にもおりますが今日はこのくらいで、

 

春にきっと芽吹いてくれますよーに。

 

でわー。